国内生産&徹底した品質管理

徹底した食の安全・安心への取り組みをご紹介

徹底した品質管理

ツダキョー株式会社は、非常食の販売を通じて、行政、企業、学校、病院といった多様なニーズにお応えしてきました。非常時だからこそ、食の安全と安心は妥協できない重要な要素です。当社が販売しているサバイバルフーズは、永谷園の品質保証システム「NAFSAS(ナフサス)」を活用した徹底した品質管理によって、その期待に応えます。


供給元の永谷園では、食の安全・安心を守るため独自に開発した品質保証システムNAFSASを採用し、全てのサバイバルフーズの品質を保証しています。このシステムにより、災害時にも安心して食べられる高品質な非常食をお届けしています。長期保存が可能なだけでなく、安心して食せる品質が、多くの企業や施設で高い評価をいただいています。


非常時に頼れる安全で安心な非常食をお探しの際は、ぜひツダキョー株式会社をご検討ください。防災対策を強力にサポートする当社の非常食で、非常時の不安を安心に変えましょう。

国内生産&徹底した品質管理が活かされている事業

~非常時だからこそ、安心・安全な食事を~

1920×1080
非常食の販売
信頼性の確保 製造元である永谷園の品質管理により、製品の保存期間中における栄養価や風味を安定的に維持できます。これにより、25年もの長期保存が可能な非常食としての信頼性が向上します。
安全性の確保 原材料の選定から製造工程まで厳格な管理を行うことで、アレルギーや有害物質の混入を防ぎ、消費者が安心して利用できる製品を提供できます。

災害時の実用性向上

品質管理がなされているからこそ、非常食が必要なときに確実に高品質の非常食を提供することが可能になり、災害時に最大限の安心感を与えます。

「NAFSAS」ってなに?

永谷園の品質保証システムNAFSAS(ナフサス)について解説!

NAFSAS

永谷園グループが独自に導入している品質保証システム「NAFSAS」とは、Nagatanien Ajihitosuji Food Safety Assurance Systemの略称であり、永谷園の食品に対する安全性と品質の高さを保証するために構築された仕組みです。このシステムは、長年培われてきた「味ひとすじ」という企業理念を根底に据えながら、商品開発からお客様の手元に届くまでの全工程を徹底的に管理し、信頼性を高めることを目指しています。


「NAFSAS」の取り組みは、主に以下の3つの柱に基づいて運営されています


1. 品質保証・顧客満足

永谷園は、すべての商品が高い品質基準を満たし、消費者に安心してお召し上がりいただけるよう努めています。NAFSASでは、商品設計段階から製造・出荷に至るまでのプロセスを細部にわたりチェックし、品質管理体制を確立。顧客満足を最優先に考えた品質保証の仕組みが構築されています。


2. 食品安全

食品の安全性は、消費者にとって最も重要な要素の一つです。NAFSASは、原材料の仕入れから製造工程、流通までの各段階で厳格な基準を適用し、安全性を確保しています。また、定期的な検査やモニタリングを行うことで、食品の安全性に関する透明性を確保し、信頼性の高い製品を提供しています。


3. 危機管理

食品業界においては、不測の事態への備えも欠かせません。NAFSASでは、危機管理体制を強化し、リスクを最小限に抑えるための取り組みを行っています。食品事故や品質トラブルが発生した場合にも迅速かつ適切に対応できるよう、危機管理計画を事前に策定し、実行可能な体制を整備しています。


さらに、永谷園が掲げる「味ひとすじ」の理念は、この品質保証システム全体を貫く基盤となっています。創業以来、お客様に喜んでいただける「おいしさ」を追求してきた同社は、NAFSASの運用を通じて、その伝統を守りつつも、時代に合わせた品質管理体制を進化させています。


永谷園の「NAFSAS」は、品質保証の新しいスタンダードを目指し、食品業界における模範的な取り組みとして位置づけられています。

お問い合わせ

非常食備蓄についてのお問い合わせはこちら